- 地方での開業を検討していますが、どのエリアからもお申し込みはできますか?エリアの制限などあれば教えてください。
-
エリアの制限はありません。どちらの地域からでもお申し込みいただけます。
- 将来、訪問看護ステーションを立ち上げたいと思っていますが、時期は決まっていません。そのような場合でも申し込みできますか?
-
時期が決まっていなくても大丈夫です。教科書を見ることで具体的な立ち上げ運営イメージができるようになり、開業の時期も見えてくることもあります。
ネットの情報だけでは混乱してしまうかもしれないので、生きた情報を手にしていただきたいと思います。
- 医療従事者でないとお申し込みできませんか?
-
基本的にはどなたでもお申し込みいただけます。ただ、訪問看護ステーションなので、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士さんのお申し込みは多いです。他業種から参入をご検討の方もぜひお申し込みください。
- 訪看を立ち上げたのですが運営がうまくいかず困っています。そのような場合でもお申し込みできますか?
-
可能です。運営がうまくいかないのは、どこかで悪い状況になっているので、教科書やサポートを使いながら、改善方法を模索していただければと思います。
まずは無料相談にて状況を詳しくお話しいただければと思います。
- 開業のために自己資金はどのぐらい必要でしょうか?
-
自己資金はあるに越したことはありません。私は自己資金200万円で、決して自己資金が多かったわけではありませんが、融資を受けて開業資金を調達しました。
どのぐらいの資金があれば立ち上げ運営できるか、教科書の中でも解説しているので、ぜひ参考にしていただきたいと思います。
- 開業資金を集められるか不安です。資金についての相談もできますか?
-
可能です。サポートパックでは個別に開業資金のアドバイスができますので、ご安心ください。